新年の帰農者セミナーといえばこれ!《ふるさと鴨川通信NO.168》

     

    はい、皆さん正解!おもちつき!

     

    楽しくて、美味しかったですね~。このことはまた後で取り上げますね。

     

     

    天候にも恵まれ、予定していた行事をすべて実施することができた2020年初っ端の帰農者セミナー。

     

    いつもどおり座学からスタートです。

     

    この日はジャガイモの「キュアリング」を実施しましたので、そのことについて学びます。

     

    キュアリング?はて?

     

    と思う方も多いはず。

     

    キュアリングとは「治癒」のことです。作業的にはジャガイモをカットすることを指します。

    ジャガイモをカットすると、カットされた面が治癒されていき、かさぶたができます。そのことにより腐敗を防止する効果があるんだとか。

     

    また、大きい芋をカットすることにより、芋の大きさを揃えられ(約30gくらい)、種芋を数多く植えて収穫量も増えるってわけですね~

     

    キュアリング奥深け~

     

     

    ではキュアリングを理解したところで、早速畑へ!

     

    まずは収穫しちゃいます。

     

    今回は大量ですよ~

     

     

    ハクサイ

     

     

    ダイコン

     

     

    キャベツ

     

     

    シュンギク

     

     

    ホウレンソウ

     

     

    コカブ

     

     

    サニーレタス

     

     

    そして人数分はありませんでしたがロマネスコ!

    綺麗な柄をしていますね。

    こんなにたくさん収穫出来てうれしい限りです。

     

    そして管理ではエンドウ類が伸びてきましたので、支柱立て。

     

    支柱立てでは鍬が役に立つって知ってました?

     

    こんな感じで、トンカチで届かないところは鍬でトントンしてあげると土へ入っていきます!ぜひ実践あれ!

     

    枝付きの竹がないんですけど~って人も大丈夫。

     

     

    プラスチックの支柱にワラを結んであげることで、エンドウ類は巻きつきやすくなります。

     

    こちらも実践してみてください!

     

     

    はい、お次はキュアリング。

     

     

    芽の位置を見ながらカットしていきましょう。

     

    カットしたものは暗所で1週間程度貯蔵して、かさぶたができるのを待ちます。

    こんな感じですね~

     

    次回以降の植付です。

     

    冬ジャガは霜にやられたので、春ジャガは爆収穫したいものです。

     

     

    この辺で午前の作業は終了。お昼休憩後、まずはたくあん作りから!

     

    このくらい柔らかくなり、頭とおしりが付く程度がベスト!

     

    では、漬けぬかを作っていきます。

     

    材料は米ぬか、ザラメ、塩です。こちらをよく混ぜ合わせましょう。

     

     

    次に別の樽にビニール袋を敷き大根を敷き詰めます。

     

    混ぜ合わせた漬けぬかを大根にかけていき、

     

     

    最後にお好みで、リンゴの皮、ミカンの皮、トウガラシ、昆布をのせ

     

     

    切り取ったダイコンの葉を乗せて仕込みは完成。

     

    ちなみに、

    リンゴの皮→まろやかさ

    ミカンの皮→香り

    トウガラシ→辛味

    昆布→旨味

    を加える効果があるそうです。

     

     

    あとはビニールの口を軽く結び、重しふたをし、重石をのせて完了です。

     

    みなさんもお家でレッツトライ!

     

     

    たくあん漬けを仕込んでいる間で餅つき用のお米が蒸しあがりました。

     

    さあ、外へ出て餅つきタイム!

     

     

    最初にお米をすり潰しましょう。

     

    そのあとは叩きまくれ~!

     

     

    大人も~子供も~

     

     

    よいしょ!

     

     

    ひっくり返して

     

     

    よいしょ!

     

    はい、完成(笑)!

     

     

    味は3種類。

     

    クルミ餅、生ハム餅、辛味餅。

     

    生ハム餅は初めて食べましたが、生ハムの塩味とお餅が絶妙にマッチするんですね~

    そして黒コショウの香りとオリーブオイルが主役のもちの味を際立たせてくれて・・・もう最高でした!

     

    みなさんもおいしそうに召し上がったところで、本日のセミナーは終了。

     

     

    以下はアンケート結果です。

     

    第17回いきいき帰農者セミナーアンケート結果 

     

    Q1本日のセミナーでスキルアップに繋がったと感じた内容を教えてください。

    ・スナップエンドウのプラスチック支柱に稲ワラを取り付けてツルが巻きやすくする方法は我が家でも試してみたいと思います。

    ・ジャガイモのキュアリングは改めて勉強になりました。植付時にかける土の量で切った面を上にするか下にするかはなるほどと思いました。

    ・ジャガイモの切り方、参考になりました。今までめちゃくちゃに切っていました。そして、切ったら1週間ほど暗所で乾かす、参考になりました。

    ・スナップエンドウの支柱の立て方覚えました。

    ・竹を利用した支柱作りは楽で参考になった。資料の「野菜の栽培暦」は分かりやすく、管理しやすいと思った。

    ・今まではじゃがいもの切り方は芽のところを適当に切っていたが、今日切り方を覚えることができました。

    ・ジャガイモの種イモの切り方と植え方勉強になりました。

    ・たくあん漬けを畑で作ったダイコンでやってみます。

    ・ジャガイモのキュアリング。春植えの種じゃがいものカットの仕方が良く分かっていなかったのですが、芽がそろう方法を教えていただいたので、早速実践したいと思います。

    ・ジャガイモの植え方、切り方、切った後の保管法(ねずみ対策)

    ・えんどうの支柱(竹)

    ・白菜の収穫(かまの利用法)

    ・えんどうの支柱のわらの結び方

    ・たくあんのつけ方

    ・栽培暦

     

    Q2セミナーで得たスキルを実際に試してみたエピソードや、今後試してみたいと思ったことを教えてください。

    ・堆肥を作っていますが、ブルーシートをかけっぱなしで、その後手入れをしていません。水仙の花が終わりましたら、点検してみたいです。スナップエンドウの支柱立てを1月中に初めて立てました。霜が一度も降りず、成長が早くなっています。

    ・エンドウの支柱立てに竹を使いますが、竹はいろいろと有効利用できるので、自宅でも活用しています。

    ・里芋、サツマ芋、全部イノシシに食べられました。残念。

    ・昨年とろろ(長芋)をパイプで作りましたが、上手にできませんでした。しかし、食べたら美味しくできました。

    ・コンパニオンプランツいろいろ試してみます。

    ・土づくりをもう少しちゃんとやってみようと思いました。

    ・たくあんは自分でも漬けてみたいと思いました。

    ・竹やわらなど身近なものを使ってやる工夫も試してみたいです。

     

    Q3セミナーについての感想等々、自由にご記入ください。

    ・たくあんおいしかった。

    ・寒い日でもハウス内は暖かく楽しい作業になりました。ラインの情報交換が少なくなっているように感じます。新規参加者が増えることを期待しています!!毎回準備、後片付けありがとうございます。

    ・おもち、たくあん、おいしかったです。

    ・土曜なのに参加者が少なくて寂しいですね。。。恒例のお餅つきは楽しかった&おいしかった~!生ハム、こしょう、オリーブは初めてでしたが、とても美味しい組み合わせでした!

    ・餅つきも大成功で美味でした。今年のセミナーも充実しますように!

    ・ハウスの有効活用をみんなで話し合いしてみては?

    ・なかなか体験できない餅つきはぜひ年1回は続けてほしい。

    ・みんなで色々ディスカッションできる時間があるといいと思います。

    ・スタッフのみなさん、人数少ないところ、いろいろ準備等ありがとうございました!!

    ・いつもありがとうございます。今日は特に体調を崩された方など多くて、お三方は

    大変だったのでは?と思います。ありがとうございました。

    ・久し振りに参加させていただきましたが、細かな知恵や工夫、畑の野菜、おもちつき、おもちのレシピなど、楽しいためになる体験をし、知ることができました。ありがとうございました。

     

    みなさん、ありがとうございました。

     

    一応今回の大量のお土産載せておきます。

    たくさんの収穫があり、皆さんにお持ち帰りいただきました。

     

     

     

     

     

    大地の恵みに感謝です。

     

     

    ここで告知です。

     

    2月1日(土曜日)に東京駅近くの「トラベルハブミックス」にて「サクッとちば移住体験-市町村合同フェア-」が開催され、鴨川市も出展します。

     

    移住はしてみたいけど、何から始めればいかわからない・・・

     

    と、お悩みの方や

     

    移住する気満々だからもっと話が聞きたい!

     

    という方などはぜひ足を運んでみてください。

     

    素敵な移住先が見つかるかもしれません。

     

    詳細はこちらをご覧ください。⇒サクッとちば移住体験-市町村合同フェア-

     

     

     

    さて、次回のセミナーは2月7日(金曜日)。

     

    内容はセットタマネギの収穫、マルチを使用したダイコン、ニンジンの播種を予定しています。

     

    セミナーは各回で参加の受付をしていますので、年度途中からの参加も全然OK!

    参加初回は無料でご参加いただけます。

     

    お申し込みやお問い合わせは鴨川市ふるさと回帰支援センター事務局

    (04-7094-4600又はinfo@furusato-kamogawa.net)まで。

     

    ※今後の日程や詳細につきましてはこちらをご覧ください⇒平成31年度いきいき帰農者セミナーパンフレット

    多くの皆様の参加をお待ちしています!

     

    「いきいき帰農者セミナー」の圃場の様子や、鴨川市のイベント・生活情報などは、『鴨川市ふるさと回帰支援センター公式facebook』でも情報発信をしていますので、こちらもご覧ください!⇒鴨川市ふるさと回帰支援センターfacebookページ<

     

    また、空き家等の相談や移住・定住に関してご不明なことがあれば、セミナー後でも作業中でもお気軽にスタッフまでお声がけください!

     

     

    鴨川人に俺はなる!!

     

     

    2020年01月31日

    関連動画