大豆を使って調理してみた!《ふるさと鴨川通信No.169》

     

    おからドーナッツ!おいしかった~

     

    これも畑から採れた大豆で作ったものですよ!

     

     

    …と言いたかったのですが、今年度は全然収穫できなかったため、買ってしまいました。来年度は畑で収穫できた大豆で作りたいですね!

     

     

    こんな感じの料理教室を行った2019年度第18回帰農者セミナー。

     

    座学を終えて畑へ。

     

    収穫から行います。

     

    セットタマネギが大きくなってきたので収穫してみましたが、まだタマネギの形になってなかった・・・。

     

    従いまして、次回以降の収穫となります。

     

    次は前回に引き続きハクサイ。

     

     

     

     

    外見は悪いですが、何枚か剥ぐときれいなハクサイです。

     

    次はハウス内のコカブ。

     

     

    小さいものから大きいものまで全て収穫しました。

     

    収穫ラストはサニーレタス。

     

     

    大きく育ちました。新鮮でおいしいんですよね~

    まだまだ採れそうです。

     

    続いて播種。

     

    今回はこちらの種を蒔いていきます。

     

     

    種を蒔く前にマルチ(黒いシート)を張ります。

     

     

     

    前後をピンと張ってから足を踏んだところへ土をかぶせていきましょう。

     

    ちなみに、ハウス内でマルチを張ったのは雑草対策。少しでも楽をしようと・・・。

     

    張り終わったら、種蒔き。

    大根の種を1粒ずつ蒔いていきます。

     

    次はニンジン。

    ニンジンは一列に蒔きますので、筋をつけます。

     

    1列あたり約5センチ間隔で50粒蒔いていきます。

     

     

    この時のおすすめの蒔き方がこれ!

    ①   ㉖  ②    ㉗    ③    ㉘     ④    ㉙

    ●  〇  ●  〇  ●  〇  ●  〇

     

    ん?ってなりましたかね笑

     

    最初に10センチ間隔(およそこぶし一個分)で●の個所へ25粒蒔いていき、その後ちょうど中間となる〇の位置へ残りの種を蒔いていくと、均等に種を蒔くことができるとのこと。先生さすがです。

     

    種蒔き後はもみ殻をかぶせ、お水をまいてできあがり。

     

     

    本来であれば3月の中旬ごろに播種をするのがベストなのですが、ハウス内は暖かいのでオッケーです。大根は2、3か月後、ニンジンは3、4か月後に収穫予定です。

     

    続いてはトンネル栽培の実習。

     

    まずは先ほど同様マルチをピンと張り、種を蒔き、水をまきます。

     

    その後トンネル用支柱を差し込み

     

     

    その上からビニールシートをかぶせ、

     

    シートが飛ばない様に抑えれば完成。これは二人以上で作業しないときついですね。

     

    これで午前中の作業は終了。

     

     

    午後は大豆を使用した調理にチャレンジです。

     

    ざる豆腐を作ろうと試みたのですが、なかなか固まらない。

    豆腐屋さんってすごいんだなと思いました。

     

    では簡単な手順です。

    1大豆を前日から水に浸しておく。

    2大豆と軟水をミキサーにかけ、滑らかにした後に火にかけます。

    3沸騰し混ぜ続けたものをさらし袋で取り、水分が出なくなるまで絞ります。

    ここで出た水分が豆乳、固形のものがおからです。

     

    4この水分(豆乳)を再度火にかけ、70から75℃になったら火を止め、にがりを投入してゆっくり混ぜて10分程度蓋をして待てば出来上がりです。

     

     

    私たちは固まらなかったのですが、何が原因だったのでしょうか・・・。

    またチャレンジしたいですね。

     

    他には冒頭のおからを使用したドーナツと、先生が畑から持ってきてくれたポップコーンをいただきます。

     

    片手一杯分で

     

     

    一人前ってところです。

    ドーナツもポップコーンも豆乳も非常においしかったです。

     

     

    本日のお土産はこちら。

     

     

    皆さんお疲れさまでした。

     

     

    それではアンケート結果です。

     

    Q1.本日のセミナーでスキルアップに繋がったと感じた内容を教えてください。

    ・F1の種の話は勉強になりました。F2になると子供はバラバラというのもわかりました。

    ・マルチを張って、トンネルを掛けるというのを実際にやったのは初めてですが、できそうな気がしました。

    ・初参加だったので緊張していましたが、皆さん気さくな方々が多く、アットホームな雰囲気で楽しく参加することができました。

    ・農業体験、豆腐作り等、田舎暮らしで実際にやってみたいと思っていたようなことを体験することができ、非常に有意義でした。また、スタッフの方々、参加者の方々もとても親切にしてくださり、ありがたかったです。

    ・マルチの敷き方、トンネルのかけ方、豆腐の作り方

    ・豆腐作りは簡単にできなかったが、皆さんで料理を楽しめました。全員参加が良かったです。新規参加者は多種多様な方々が来られます。まず見学していただき、終了時に感想を聞いた方がいいと思います。農作業を見ない参加は悲しいです。

    ・トンネルの設置、うねカバーのやり方など勉強になった。

    ・本日午後のみでしたが、料理教室を体験できてよかったので、今後も参加させていただきます。

     

     

    Q2.初参加者の方に伺います。今後セミナーへ参加したいと思いますか。またその理由をお聞かせください。

    ・畑作業があまりできなかったのが少し残念だったので、また参加したいです。農業にとても関心はあるのですが、全くの初心者なので、丁寧に教えていただけるので、知識と経験を増やしていきたいと思っています。メンバーの方々との交流を通して、リアルな声をもっと聞きたいです。

    ・田舎暮らしのこと、鴨川のこと等をもっと知りたいため。

    ・野菜作りを勉強したいと考えています。

     

    Q3.初参加者の方に伺います。今後、本セミナーまたは、鴨川で体験したいことがあれば、ご記入ください。

    ・釣り体験、麺、そば作り体験

    ・トラクターの操作方法や田畑の耕し方などを教えていただきたい。

     

    Q4初参加者の方に伺います。鴨川市への移住を検討したことがありますか?

    YESの方は提供してほしい情報等ありましたらご記入ください。

    ・空き家物件、子育て世代の方のお話を聞きたいです。

    ・子育てに関する情報、地域別のローカル情報など

     

    Q5.セミナーで得たスキルを実際に試してみたエピソードや、今後試してみたいと思っていることを教えてください。

    ・農家視察や、県内で行われている農業セミナー見学をしてみたいです。

    ・豆腐作りは初めての経験だったので楽しくやることができた。

    ・初挑戦の“ざる豆腐”はなかなか難しかったけれど、これも勉強だ!成功するまで再挑戦しても良いのでは?何が失敗要因だったかが解明できるのでは!

     

    Q6.セミナーについての感想等々、自由にご記入ください。

    ・失敗してもいろいろ一緒にできるからこそ勉強になりそうで、いいなと思います。

    ・皆さん色々な企画に参加されています。まず選ばれることも必要でしょうが、どこかで統一することがあればよいと思います。発信する方が多く居ますので・・・。横浜のバス利用しましたが、1月で終了残念です。乗車したバスは横浜からみんなみの里まで1人でした!

    ・おからドーナッツおいしかったです。

    ・ざる豆腐作りもおもしろかったです。ドーナツが美味しかった。

     

    ありがとうございました。

     

    さて、次回のセミナーは2月22日(土曜日)。

     

    内容はジャガイモの植付、味噌作りなどを予定しています。

    こちらも大豆ですね~ 大豆すげえ!

     

     

    セミナーは各回で参加の受付をしていますので、年度途中からの参加も全然OK!

    参加初回は無料でご参加いただけます。

     

    お申し込みやお問い合わせは鴨川市ふるさと回帰支援センター事務局

    (04-7094-4600又はinfo@furusato-kamogawa.net)まで。

     

    ※今後の日程や詳細につきましてはこちらをご覧ください⇒平成31年度いきいき帰農者セミナーパンフレット

    多くの皆様の参加をお待ちしています!

     

    「いきいき帰農者セミナー」の圃場の様子や、鴨川市のイベント・生活情報などは、『鴨川市ふるさと回帰支援センター公式facebook』でも情報発信をしていますので、こちらもご覧ください!⇒鴨川市ふるさと回帰支援センターfacebookページ

     

    また、空き家等の相談や移住・定住に関してご不明なことがあれば、セミナー後でも作業中でもお気軽にスタッフまでお声がけください!

     

     

    鴨川人に俺はなる!!

     

    2020年02月14日

    関連動画