鴨川時間
鴨川で楽しめるスポットや地元ならではの素材、田舎暮らしを楽しむ知恵etc。
鴨川の様々な時間をほんの少しですが、ご紹介しております。

鴨川と言えば、海をイメージされる方が多いですよね。
サーフィンスポットも多く、夏は海水浴場も整備されているので、楽しめます。
ですが今回は「釣り」。鴨川はいろいろな魚が釣れるらしく人気とのことで、超初心者の私でも釣れるか、初挑戦です!
今回は、磯場で「さより」狙いとのこと。「さより」は、長い下あごが特徴的な細長い白身のお魚。ですが、都内のスーパーで「さより」を見かけたことがない様な…。海が近い地域ならではですかね。
磯場はお子様連れでは危険⁈なので、防波堤付近での釣りでしたら公共トイレもあるので、良いのではないでしょうか。
さてさてまずは、地元の釣り先輩に教えていただきながら、道具の準備。(ほぼ作っていただきました…)

バケツとクーラーボックスに氷を入れて、いざ出発!岩場で足場が悪いので転ばないよう慎重に…。

到着したらさっそく餌をつけて、第一投目。寄せ餌を撒きつつ、お魚さんが寄ってくるのを待つこと2~30分。

おっ!!!!浮きが海に引き込まれた!お魚さんが引いてます!大興奮&大騒ぎして…無事に釣れました。

時期やお天気などにもよると思いますが、今回は約3時間、20匹ほどのサヨリが釣れました。(ほとんど地元の釣り先輩が釣ってくれたんですけどね!)
そして…釣ったサヨリはお刺身にしていただきました。

きれいな透明の身で、ぷりっぷり!!地元で釣れた新鮮な食材をその場で食べられる!最高に幸せですね♪
海も山も楽しめる鴨川。また一つ楽しみ方が増えました♪